AUTHOR

shion

『オージープランツ』 おすすめの樹種5選 シンボルツリーにするならどれを選ぶか

園芸業界に勤めて15年 オージープランツのシンボルツリーを選ぶならどれを選ぶか。忖度なしで回答します オージープランツ=オーストラリア原産の植物の事を指します。日本の気候ともよく合い、シンボルツリーにすることもできます。オージープランツの中でも育てやすく人気の高い樹種を選んでいきます。 第1位 メラレウカ スノーインサマー 〇フトモモ科〇原産:東オーストラリア〇常緑高木〇花期:6~7月〇花色:白〇 […]

メラレウカ(ティーツリー)の育て方 徹底解説

目次 メラレウカとは ティーツリーの名でも同じみのメラレウカ。オーストラリア原産で人気の高いオージープランツです。 フトモモ科 開花時期:6~7月 ティーツリーは、高さ1メートルから5メートルまで成長する木です。葉は深緑色で、繊維質で、柔らかい感触があります。花は白かピンク色で、春から初夏に咲きます。 コンテナ寄せ植では主木におすすめです。暖地であれば戸外で冬越しできる種があり、庭木としても注目さ […]

グレビレア(grevillea) 育て方 徹底解説

目次 グレビレアとは グレビレア ヤマモガシ科 グレビレア属 約250品種がオーストラリアに分布しており、オージープランツの中でも人気があります。 最大の魅力は、とても独特な花です。庭木や鉢植えにすると魅力のある庭になる事間違いなしです。 花付きも良く、切り花としても人気が高いです。 剪定することにより高さも超右折できるのも魅力的です。 オージープランツを育ててみたい方はまずグレビレアを育ててみま […]

オージープランツの土の配合 徹底解説

オージープランツとは オーストラリア原産の植物の総称です。 オーストラリアンプランツとも呼ばれます。 日本で近年人気が上がってきています。 オージープランツの土について オーストラリアと日本の土壌は似ていて酸性の土壌で植物は成育しています。オージープランツの日本での成育にはとても良い植物といえます。 酸性を好むことが多いオージープランツは、中性ではうまく生育しないことがあり、土は既存の培養土に鹿沼 […]

ミモザ(アカシア)の育て方 徹底解説

目次 ミモザとは ミモザとはアカシアの中のギンヨウアカシアの事を一般的に指しています。花を咲かせる時期は3月初旬から4月ごろです。ミモザの黄色の花を見ると幸せな気持ちにもなりますよね。ミモザはオーストラリア原産のオージープランツでもあります。オーストラリアと日本の土壌は弱酸性で生育にはとても向いている植物です。 マメ科アカシア属 半落葉~常緑高木 耐寒性 強い 耐暑性 強い 耐陰性 黄色 ミモザの […]

植物一筋15年の植物管理のプロが教える ユーカリを枯らさない方法 枯らす原因 成長後の管理方法を伝授

私は植物一筋15年で生計を立てており、ユーカリを地植えして5年程度生育させています。ポットでの育成から植替えまでいくつものユーカリを育ててきたユーカリ栽培のプロがユーカリを枯らさないための方法をお伝えします。 ユーカリの販売をしておりますので、育ててみたい方は一度ご覧ください。現品出品しているもの、現品出品していなくてもコメントにて『現品希望』とお伝えいただければご対応致します。 ご購入前後で育て […]

バンクシアの育て方 徹底解説 オージープランツ

目次 バンクシアとは バンクシアは、オーストラリア原産(オージープランツ)のヤマモガシ科バンクシア属の常緑樹です。オーストラリアの中で東と西で栽培されています。オーストラリアの中でも人気があります。主に流通しているバンクシアは東側のバンクシアです。 西側に生息するバンクシアは日本の環境と違いすぎるので育てるのが難しいので最初は東側のバンクシアを育ててみましょう。 夏から冬にかけてタワシ状のユニーク […]

プロテアの育て方 徹底解説 オージープランツ

目次 プロテアとは ヤマモガシ科プロテア属 南アフリカ原産の植物 実は原産はオーストラリアではないんです。ですので正確にはネイティブプランツになります。 キングプロテアは南アフリカの国花に指定されています。とてもセンスのいい国ですよね。 プロテアはキング系とクイーン系に分かれており、キング系の方が育てやすいので初心者の方はキング系のプロテアを育てることをお勧めします。 花が咲いたら2週間ほどは楽し […]

植物を育てる鉢の特徴とは スリットポットを使用せよ 

植物が育たない原因としてあげられるのは水不足、土、日照不足、肥料不足、鉢の大きさと様々な要因があります。 今回は植物を植えるためのプランターについてお話します。 植物と一緒に飾れる鉢と植物を育てるため鉢のジャンルに分かれます。 今回は植物を育てるためのプランターについてお話していきます。 植物の器なんて穴が開いていれば良いと考えるか方も多くいるかと思いますが、植物は器を変えるだけでより育てることが […]

キングプロテア入荷しました

2023/3/15 キングプロテア リトルプリンス入荷しました。蕾がある状態の商品です。 育ててドライフラワー、スワッグにするのもお勧めです。 下記から商品を確認することができます。 プロテアの育て方の徹底解説はこちらをご確認ください。 プロテアの花言葉 プロテアの花言葉は「自由自在」「華やかな期待」「王者の風格」「甘い恋」などです。自由自在という花言葉は、花名の由来でもある海神のプロテウスが自由 […]

>Green House SHION

Green House SHION

愛媛県の門松は当社にお任せください。 shion gallery storeではユーカリやオージープランツの現品を中心に販売をしておりますので一度ご覧ください。

CTR IMG